自由帳のご紹介
放課後等デイサービス 自由帳 〒594-0072 大阪府和泉市井ノ口町6-38 TEL:0725-70-2609
【アクセス】 ・JR阪和線 和泉府中駅徒歩10分 ・和泉市役所の前直進、柳田橋を渡る前に右折 ・国府第一保育園のとなり
放課後等デイサービス 自由帳池田下 〒594-0032 大阪府和泉市池田下町2016-1 TEL:080-4492-2953
【アクセス】 ・泉北高速鉄道 光明池駅/和泉中央駅から車で10分 ・北池田小学校のとなり
就労準備型 放課後デイサービス自由帳
活動の様子
就労準備型 放課後等デイサービス 自由帳池田下
就労に向けたコミュニケーション、マナー、パソコン操作などのトレーニングを通してお子様の自立へのお手伝いを行います。
様々な取り組みに挑戦することで、一人ひとりお子様が自分の可能性を発見する時間です。 お子様同士のコミュニケーションの場でもあります。まずは、スタッフとのサポートのもとどんな活動を行うか一緒に考えていきましょう。 少しずつ自発的に自分のやりたいことを見つけられるようにサポートを行います。
パソコン操作練習
ミシンでマスク作り
パソコンの組み立て
自分の考えを相手に伝えること。自分と違う考えを知ることを目的に子ども同士でその日のテーマや取り組みの中で意見の交換が出来るプログラムを毎日行っています。 また、社会についてや対人関係、トラブル対応等についての学びを得る場としても活用しています。定期的に様々なプロの方にご協力いただき講義も行っています。
意見をアウトプット
社会についての勉強
プロの仕事を体験(写真ネイリストさん)
学校がお休みの日を利用して職業体験や外出イベントを行っています。 【職業体験】 地域の企業様にご協力いただき、実際のお仕事の場で働くことの体験をさせていただきます。 将来社会に出た際のイメージをお子様に高めていただきます。 【外出イベント】 様々な場所への外出を行います。ただ、遊びに行くのではなく普段行っているグループワークで身に着けた力を発揮する場と考えています。
職業体験 (飲食店)
社会人体験
外出イベント(ミカン狩り)
パソコンやスマホから施設の利用予約ができます。施設の空き状況も簡単チェック。 また「普段どんな活動をしているの?」「楽しんでいるかな?」など、一日の様子や活動の記録もご確認頂けます。 「ちゃんと行けたかな?」など、来所・退所の際の通知メールも設定可能です。
HUGにログインをしていただくと、施設の利用予約をしたり一日の活動をご覧いただけます。
【成長療育支援システム HUG-ハグ- とは】 お子様の心と身体の成長を育み・支援するためのシステムです。 ※株式会社ネットアーツが開発。 一人ひとりの情報を一元管理することにより、長期的な視野で支援を行うと共に、将来の自立に活かせるデータを蓄積します。